先月中旬までほとんど雪のなかった立山山麓だが、突然の大雪となる。雪の多い年は、お米は豊作、富山湾の白エビは豊漁になるとの言い伝えがあり、これは経験上間違いのないこと。立山連峰から雪解けとともに豊富なミネラルが溶け出して平地と海を潤すから。
実は昨年一昨年ともに、立山天空米の美味しさは抜群であった。理由は酷暑のためお米に含まれるタンパク質が極端に少なくなり、その結果甘みが最高値に。立山山麓の最上流部で冷たい水で育つ立山天空米は、他地域のお米が品質を落とすなか、逆に酷暑をプラスに変えている。
今年は豪雪に加えて酷暑となれば、旨いコメが食卓にのぼること間違いなし。


