新着情報一覧

ごはんをひと味もふた味も美味しくする秘訣をご覧あれ。かつて飯炊き仙人といわれた大阪堺のゲコ亭主人のワザの数々を、シンプル&ベストに取りまとめて指南。ごはんのうまさここに極まれり。

お米は野菜と同じ。低温管理が美味しさを保つ秘訣。お米の刈取りが毎日行われるなか時間のかかる低温乾燥は農家さんに敬遠される。立山天空米は特別に24時間かけて50℃以下の送風でゆっくり乾燥(通常は70℃の熱風をかけるためお米 …続きを読む

高級ホテルや料亭の料理人たちは、美味しさの7割は”見た目”と答える。美しい漆器や陶器が料理を引き立てている。人生経験を多く積むほど、人はそれが真実でありすべてにあてはまることに気づく。別掲の苔のじゅうたんにのった陶器を見 …続きを読む

立山山麓最上流部でできるかぎり手間をかけて育まれた立山天空米は、下流部のお米が二等米、三等米の評価を受ける中、清冽な冷水のおかげで今年も一等米であった。立山の最高の贈り物を手間をおしまず低温乾燥・貯蔵・精米してお届けする …続きを読む

  • News
  • WEB直売
  • 2023.09.14

    立山からの最高の贈物、それは新米。定評のある新瀬戸地区のなかでもとびきり美味しいお米がとれると評判の田んぼからいただいたお米を、丁寧に低温乾燥、低温精米しました。猛暑のなか頑張っていただいた農家さんとともに、最高のものを …続きを読む

    博物館に来た、見た、圧倒された。国宝土偶の迫力は本当にすごい。縄文人の祈りが最高の芸術へと昇華した逸品。しかし土偶には解けない謎がある。驚くべきことに土偶は、一万年もの長いあいだ、十字形、複数の穿たれた穴、顔面上部のつな …続きを読む

  • 立山の日々
  • 2023.08.24

    アイヌの人々の神への祈りは縄文人と同様、いろり端で行われる。火の神が人々の願いを他の神に届けてくれるそうだ。5000年前に急激な寒冷化に直面した縄文人は驚くほど精緻に作り上げた土器、石斧などを火にくべて祈りをささげていた …続きを読む

    アイヌの人々の祈りの対象には自然だけでなく、火や水、生活道具まで含まれる。縄文の人々のそれとほぼ同じだ。北海道平取地区はアイヌ発祥の伝説に彩られた土地。アイヌの先祖は7~8世紀にオキクルミという始祖神から生きる術と文化を …続きを読む

  • 立山の日々
  • 2023.07.21

    北海道二風谷はアイヌの聖地のひとつ。国の文化的景観にも選ばれたこの地にアイヌの祈りの場所が点在する。自然のあらゆるものを神としてあがめてきたアイヌは縄文文化を受け継いでいるといわれる。写真の崖は彼らが祈りをささげたものの …続きを読む